top of page

​造形思考

 私は、ガラスと自身との関わりを界面・皮膜のイメージをとして作品に提示する。それは素材における身体性の表れであり、社会によって分断された個人の全体性を思い出させ、取り戻すためのメディテーション的プロセスである。

 

 素材における身体性とは、単に肉体を使って造形することではなく、人が人間としての営みの中で育んできた素材との関係性を指す。例えば、収集と保存のためのバスケタリーや煮炊きのための土器がこれに当たる。

 私が長くガラスに親しんできたにも拘わらず、その存在に対し未だ隔たりを感じるのは、この点が欠落している故だと考える。そしてこの失われた身体性を補完するために、単純作業の反復である造形行為と素材を結びつけた結果、私がガラスに対して感じていた隔たりが図らずとも膜(幕)状のものとなって表出するようになった。

 

 手作業によって紡がれた布は創造や生命のメタファーであり、遠く過去から継承された文化を可視化し、時に人間の皮膚と同類項で語られてきた。そして、皮膚は肉体の外被であり、マイナーチェンジを繰り返しながら祖先から脈々と受け継がれる。

 つまり現在の「私」という形を成すものは全て、様々に紡がれ継承された膜によって構成されている。そして、ガラスという異物を自らに落とし込むためには舶来の造形概念をそのまま迎合するのではなく、私の身体、文化、思想を通じ新たな皮膜の一部としてガラスを紡ぐ必要があった。

 

 内と外、身体と外界を分かつ膜は同時に2つの領域を繋ぐメディアでもある。ガラスを紡ぐプロセスがもたらす深い思考は、自身の存在が一部であり全体であることを思い出させてくれる。そこから得られるのは清廉で、どこまでも水平な、統合された命のイメージである。

​Concept

 For me, glass has the image of a membrane.  

 

The glass membrane expressed in my work exists as a result of the characteristic of the material itself and is a combination of simple and repetitive work.  Like a spider which spins a web using threads or like a bee which constructs combs of honey using its legs, in a similar process, I spin glass into a mesh-patterned film through my own body, culture and notions.  It is a visualization of a relationship that has been nurtured by living things and the materials which are used in their lives and this is the method of expression for myself through glass.  

 

The glass membrane becomes a partition for two separate fields or becomes an interface which connects the two sides at the same time.  Spinning glass for me is a meditative process which gives me the opportunity for deep reflection and contemplation.

 

The works are my attempt to represent the image of an integrated, peaceful and innocent life.

bottom of page